ゼロエネ住宅の家

2022年度 リフォーム補助金情報

弊社が推奨する補助金の情報です。

年度変わりに新たな情報が発表されますので、その都度更新します。

 

こどもみらい住宅支援事業 (リフォーム)

  • 新築も補助対象ですが、リフォームの補助金についてご紹介します。
  • 補助金の額は5万円から最大30万円。子育て世帯は優遇され、最大45万円、既存住宅購入を伴う場合は最大60万円。工事内容や家族構成によって補助金の額が変わってきます。
  • 補助の対象となる工事は①窓の断熱、②壁・床・天井の断熱工事、③エコ住宅設備の設置など。
  • 子育て対応改修、耐震改修、バリアフリー改修なども補助対象となりますが、①~③のいずれかが必須です。
  • 改修部位ごとに補助金額が規定されています。補助金額が5万円未満では申請できません。
  • 申請手続きは「こどもみらい住宅事業者」である弊社がお客様に代わり行います。
  • 詳しくはお問い合わせください。

 

既存住宅の断熱リフォーム 支援補助金

  • 住宅を所有する個人、または所有予定の個人が申請者となります。
  • 補助金額は最大120万円。
  • 省エネ効果15%以上が見込まれる断熱リフォームが条件です。
  • 補助対象となるのは、窓の断熱、壁・床・天井・床の断熱工事。その他に蓄電システムや熱交換換気なども補助対象となります。
  • 賃貸住宅も対象となります。
  • 詳しくはお問い合わせください。

 

いわて木づかい住宅普及促進事業(リフォーム)令和3年度の場合 

  • 新築も補助対象ですが、リフォームについてご紹介します。
  • 自らが居住する家のリフォームが対象です。
  • 岩手県産材を0.15m3以上使用することが基本条件で、使用量に応じて10~20万円の補助金額になります。
  • さらに子育て世帯補助金5万円、省エネ補助金10万円or省エネ+バリアフリー補助金20万円が加算され、補助金の額は最大45万円です。 
  • 予算がなくなり次第、終了です。 

北上市おひさまパワー補助金(令和3年度の場合)

  • 住宅の太陽光発電設備の設置に対する補助金です。
  • 出力10kW未満の太陽光発電(新築) 1kwあたり2万円、上限19万8千円。
  • 出力10kW未満の太陽光発電(既築) 1kWあたり3万円、上限29万7千円。
  • 予算がなくなり次第、終了です。

 

エコハウスコンテストいわて エコハウスビルダーマップ エコハウスビルダーマップ